英語文書を読む会に参加してきました。

発起人*1兼会場予約*2までしてくれた@ywindishさんには感謝してもしきれません。
ありがとうございました。

『英語文書を読む会』って何?

ちなみにどういったものかというと、「みんなで英語文章を読もうぜ」というものです、はい。
第一回目のお題は、User Interface | Android Developersでした。

具体的な進行方法は

  • 事前に和訳のたたき台を用意しておく(今回は@ywindishさんが対応してくれました)
  • 和訳のたたき台をwikiに掲載しておく(今回は@ywindishさんが対応してくれました)
  • 会場では 1パラグラフずつ読んでいく。
  • 読み終わったら読んだところを話し合う。

というのを何回か繰り返し行いました。
なんという Agile Reading なのでしょう!(今気づいたけど)
Agile Development は Agile Reading に通じるのですね!(多分違う)
特に長文の場合は小さく区切ったりする辺り、まさしく Agile Reading って気がしました(だから違うっての)!

感想

実際にやってみての感想は、やはり一人で読むよりも大勢で読んだ方が、ずっと理解が早く、深くなります。
特に今回は Android エキスパートである@chachakiさんと英語構文に強い@yotii23さんがいてくれたおかげで、私が華麗にスルーしてしまった部分もチェック&指摘してくれて大変助けられました。
また、たたき台掲載用に Wiki を用意してくれた方*3がいたため、事前にたたき台を参加者が把握でき、かつ当日の成果を共有できったってのがすごいなと思います。
皆さんが積極的に参加していっているなぁと思ったのでした。

陰ながら色々とフォローしてくださった DevLOVE の皆さんにもここで感謝したいと思います。
ほんとうにありがとうございました。

*1:言いだしっぺ

*2:幹事

*3:Yammer上のIDしか分からないので、リンクはありません…