第18回すくすくスクラム 〜私がみた Agile 2010 はコレだ!?〜

第18回すくすくスクラムに参加してきました。
今回は現役の大学院生の発表ということで、学生の生の声が聞けるのではないかと思い、参加してきました。
というのは嘘で、上に追加して、仲間とディスカッションするのも目的に入っています。

今回はビアバッシュだった為、あまりメモが取れなかったので、覚えている範囲だけですが、以下雑感をつらつらと書きます。

  • XP祭りの時とは違って、かなり緊張されていた。
    • 1人での発表(XP祭りでは安藤さんと楽天の藤原さんと一緒の発表)なので緊張したとのこと。
  • プロジェクト指向教育というのがあり、学部一年から大学院生まで一貫した教育でPMとかしているらしい。
    • うちの大学にもあれば良かったのに!
    • 「教えない」教育、失敗の奨励をしているとのこと。
  • ソフトウェア業界の7K(きつい、帰れない、給料が安い、規則が厳しい、休暇が取れない、化粧がのらない、結婚出来ない)で白熱のディスカッション
    • 私の班は、一次受け(H社)から孫受け?以下の会社の方も居られたので、他の班と異なり議論が発散してしまった…orz
    • なので、うちだけ白紙w
    • ってわけで、実は様々な環境の人がいるのでソフトウェア業界と一括りで話すことは出来ないってことで。
  • ドイツの認定スクラムマスタの人は4000人位らしい(偶然ドイツで活躍されている認定スクラムマスタの方が参加されていて、その方の話)、日本は100人位とのこと、みんなでどんどん増やそう!
  • 私はこの業界が好きだ
    • 一番感動した台詞
    • 同志発見!(年齢離れているけどいいよね?w)
  • アジャイルの人は優しいけど、無茶振りが多いので、優しいのか優しくないのかわからない。
    • どこも一緒。私の近くだと@haru_iida さんとかw
  • 細澤さんの悩み
    • 自己組織化出来ない
    • リーダーのあり方の共有出来ていない
      • 「判断はチームに任せる」は無責任にも見える
    • 教育との兼ね合い
      • 「教えない」教育
    • 楽しみながら出来ているのか疑問?

質疑応答

  • デスマーチからも学べるものがある!」vs「デスマーチからは何も学べない。ピンチから学べるものはある」
  • 結婚すると、+5K(帰りたくないとか…)らしいw
  • 結婚すると12Kどころか25Kだ!

感想

デスマーチからも学べるものがある!」vs「デスマーチからは何も学べない。ピンチから学べるものはある」というのは、つまりピンチはチャンス!ってことかな?
「自己組織化出来ない」については、メンバーが責任を感じる様にある意味仕向ける必要があるので、すぐには出来ないかもしれないですね。でもチャレンジしていくことが必要だと思います。
あの場で質問もさせていただいたけど、「教えない」教育だから自分の考えである「判断はチームに任せる」をメンバーと共有しないってのは別だと思いました。
実際に教育を受けていないので、詳細は分からないのですが、「教えない」教育というのは多分、答えを教えてはいけないというだと思うのです。
「判断はチームに任せる」というリーダー像は“答え”ではなく、細澤さんの自身の“考え”なのだから、それは相手(メンバー)に伝えてあげないといけないのではないかなと思います。
「教えない」教育に考えを共有するなも含まれるのなら、それは何も口にするなに等しくなりますからね。
発表者の細澤さんは大変優秀な方ですから、ここら辺の壁もすぐに乗り越えていくのではないかと思います。
スタッフの皆さん,講師の細澤さん,お疲れ様でした、そして、こんなによいイベントを開催してくださり、ありがとうございました。