【DevLOVE】PM/PLイベント 「プロジェクトマネジメントは愉しい!」

ラクル青山センターにて開催された【DevLOVE】PM/PLイベント 「プロジェクトマネジメントは愉しい!」に行ってきました。

PM Confidential
kent4989 氏

「プロジェクトマネジメントは愉しい!」と言い切るkent4989(ISID 石沢ケント) 氏のPMについての考え方を聞くセッションで、ジャック・スパロウを例にした最高のプロジェクトマネージャーの話題からプロジェクトファシリテーション、プロジェクトリーダー(以後PLと呼称)とプロジェクトマネジャー(以後PMと呼称)の違い、プロジェクトマネジメントとはアジテーション(扇動)とファシリテーションでそれ以外は管理ごっこだ!といった様に概念についてプレゼンテーションでした。
以下にキーワードを列挙します。

PM ≠ 管理者、PM ≠ 指示者

プロジェクト内のヒエラルキーも一般的には、最も強い権限を保有するPMを頂点としたピラミッド(△な形)を想像するかもしれませんが、本来は逆ピラミッド(▽)の一番下に位置しており、皆を下から支える立場である

PM = 船長、PJ = 船

  • 違う方向に舵を切っても、実際に進行方向が変わるまで時間がかかる(タイムラグがある)
  • 海流という自分の力ではどうすることも出来ない外部環境の変化

ジャック・スパロウ = 最高のPM(船長)

  • 具体的な指示を出さない
    • ブライト船長は具体的な指示を出すので、悪い船長だ
  • 逆境に陥ることはあるかもしれないが、楽しそうである
  • 変な指示ばかり出しているとクルー(PJメンバー)に反乱を起こされる

つまらない仕事からはつまらない成果しか出てこない

  • つまらない仕事=他の人同じ作業の仕方で作業をする
    • だから新しいことにチャレンジする

プロジェクトマネジメントとはアジテーションファシリテーションでそれ以外は管理ごっこ
アジテーション

  • 無茶振りなスケジュールに無理のある場合
    • 「俺たちの本当の力をみせてやるぜ!」
  • 必要なフェーズや機能を落とす難しい顧客の場合
  • 単体品質が非常に悪い場合
    • 「今日からバグをトレジャーと呼ぶ。宝を探せ!」
      • すると、PJメンバーから「お宝発見!」というメールががんがん飛んでくる
  • 結合テスト開始前
    • 「打って打って撃ちまくれ」
  • スケジュールに間に合わず、リリースを1ヶ月延期してもらい、リカバリプラン発動中の場合
    • 「後は這い上がるだけさ」
  • 残業/休日出勤しまくりの稼働率やばい場合
    • 「勇気を見せろ」
      • すると、PJメンバーから「勇気じゃどうにもなりません!」というメールが来たりする
  • 顧客からの仕様変更が多い場合
    • 「その変更は予想通りと言おうぜ!」
      • すると、PJメンバーが顧客の前で本気で言って、顧客をドン引きさせてしまった

スケジュールもコストも余裕のある時にアジテーションしても意味はない
アジテーションするには危機感が必要
ゆえに、スケジュールを10%前倒ししたり、必要な要員見積りを少なくする
それをバッファとしてプールしておき、失敗した時のリカバリに使う

ファシリテーション

ここで言っているファシリテーションは中立的な会議促進テクニックではない

  • 「よりうまくやる為のアイディアはない?」
  • 「本気出せばどれくらい早く終わるの?」
  • 「次に起こりそうな問題って何?」

これがうまくいくと以下の様な反応をPJメンバーが示す

  • 実はこんなものを作ってみました!
    • 過去形であるところがスゴイ!!
  • そのタスクは私にやらせてください!

スケジュールもコストも余裕のある時にファシリテーションしても意味はない
ファシリテーションするには危機感が必要
ゆえに、スケジュールを10%前倒ししたり、必要な要員見積りを少なくする
それをバッファとしてプールしておき、失敗した時のリカバリに使う

そして、成功したら分配する
海外企業の様に金銭をそのまま渡すことは出来ないので以下の3つをする

  • 評価や報酬で報いる
    • 報酬とはボーナスのこと
  • 時間で還元
    • 主にパートナー企業相手で、毎日定時帰りの暇な月を作ったり、毎週1時間勉強会をしたりする
  • 飲食で還元
    • 「PJ成功したんだから、寿司奢ってください!」といって、PJメンバー全員に寿司を奢ってもらう
      • 結構な額だけど、PJの成功による利益に比べれば、微々たるもの

Q&A

PMとPLの違いは何でしょうか?

PL:タスクを持っている人
PM:タスクを持っていない人、ファシリテーションする人がタスクを持つのはNG
(講演者は会社ではタスクを全く持ってない)

小規模開発だと挑戦出来ません

逆! 小規模開発の時こそ挑戦出来る!

PMなんですがモチベーションの維持が出来ません

お金の問題なら、転職を考えよう
やりたいことが出来ないという意味なら、やりたいことをどうやったら出来るのかを考えよう

50人とかいる時、朝会はどうすればいいですか?

50人全体のは月1回にして、それぞれのサブリーダー12人程度を集めての朝会を毎日する
全員の気が弛んでいる様な時に気を引き締める際は全員集合させる

感想

自分自身、メソッドについては、元々あまり興味がなかったので、概念的な話は歓迎ですが、今回のセッションは新しい“気づき”を得られる機会にはならなかったのが非常に残念でした。

ダイアログ
「PMのチカラとは何か?」
ワールド・カフェ

セッション後は、参加者同士のワールド・カフェを3ラウンド行いました。
ワールド・カフェで“気づいた”ことは、PLとPMの違いが人によって、千差万別だということです。
共通点としては、PMは、PLよりも強い権限を持っているということだけで、それ以外はある人がPMより低い管理権限を持っているのがPLだと言うと、別のある人はPMは管理者でPLは推進者だと言ったり、また別の人はPMはお母さんでPLはお父さんと言う具合に、人それぞれで捉え方が異なるのだなぁとあらためて実感しました。

感想

DevLoveのスタッフの方々、kent4989 さん、本日はどうもありがとうございました。